講演会のご案内 身近にある「ひきこもり」を一緒に考える

NPO 法人子どものオンブズにいがた2024年度第1回講演会

講師

齋藤 勇太 氏
新潟市ひきこもり相談支援センター勤務

1984 年生まれ。 学生時代にアルバイト 20 職と教員採用 試験 20 連敗を経験。 大学院修了後、 県内外のフリース クール (計 5 年)、 青年海外協力隊 (エクアドル野球 隊員 2 年)、 等の勤務を経て 15 年ぶりに新潟市に帰省。 2017 年にささえあいコミュニティ生活協同組合新潟に入 職。同団体が実施する新潟市ひきこもり相談支援センター に勤務し、 2020 年より責任者とし現在に至る。 新潟市市民活動支援センター理事、NPO 法人プエルタ ・ ハル理事長などにも関わる。

日時

2024年11月17日(日)

13:30分~15:00(開場午後1時、14 時30分から約30分 質疑の予定)  

会場

新潟市市民活動支援センター研修室

新潟市中央区西堀前通六番町894-1 西堀6番館ビル3階

会場ではプロジェクターを用いて講演を映し出します。

ネット環境が無い方、市民活動センターにお近い方はこちらにご参加ください。

定員

会場参加:15名
オンライン参加 : 100名

参加費

無料

参加方法

WEBのフォームからお申し込みください。

以下のアドレスをブラウザで開き、必要事項をフォームに入力して送信ください。
QRコードを読み取ることでも開くことができます。

https://forms.gle/HTNt7VEsqtdGUst88

または下記のアドレスにメールでお申し込みください。

インターネットが使えない環境である場合に限りお電話でも申込ができます。

お電話の場合担当者の都合により電話の繋がりにくい場合がありますがご了承ください。

件名に講演会参加としてお名前、電話番号をお知らせ願います。

その際、会場参加か自宅にての参加かをお知らせください。

事前配布資料がありました際には、会場参加の方には当日会場にお渡しいたしますが、自宅参加の方につきましてはメ-ルで送らせていただくか、または当日のZOOM内にてダウンロードしていただきます。

  • 電話:代表電話 025-201-8265 (担当者へ転送されます)

講演会参加申し込みと述べ、氏名、住所、電話番号、オンライン参加か会場参加かをお知らせください。

オンライン参加の方には講演会前日までにZOOMのアドレスをメールでお伝えします。

チラシ

2024年度「ピカドン・コンサート」開催のご案内

8月6日、広島市への原爆投下から79年が過ぎました。苦しく辛い戦争体験をされた語り部の方々も少なくなってしまいました。戦争を知らない若い人たちにどのように平和について伝えていったらいいのか、苦慮する時代になっています。カズコさんとミサコさんのピアノも79年前広島に落とされた原子爆弾によって傷つきました。しかし、熱風による破損や飛び散ったガラスによる傷などをピアノ調律師の矢川光則さんが修復してくださり、再び強い音を奏でるピアノになったのです。

この被曝ピアノを使ったコンサートを「ピカドン・コンサート」と呼んでいます。今年も新潟県の複数の会場で開催します。
主に上越市の小中学校が開催会場となっています。小中学校の会場は対象が学校の生徒さんに限られており、一般の方は入れません。10/26の天寿園、10/27のユートピアくびき希望館で開催される際は一般の方が対象となっています。こちらに参加ご希望の方は 当方 へご連絡下さい。

講演会のご案内「性差とジェンダーの多様性を考える」

2022年度第1回 NPO 法人子どものオンブズにいがた講演会

2月7日現在、会場参加申込みは定員に達しました。
恐れ入りますが、オンラインでの参加をご検討ください。

講師

LGBTs 啓発活動団体 PRIDE LINK代表 羽賀風真さん

羽賀風真さんは、体は 「女性」 ですが、自身の性別は 「男性」 と認識するトランスジェンダーです。 LGBTsに対しての認知を広げ、 当事者たちが生活しやすい街づ くりをするために、 2021年に啓発団体 「PRIDE LINK」 を 設立し、 当事者の支援をしています。 三条市に戸籍上同性カップルをパートナーとして認める制度の導 入を要請し、その第1号になりました。

開催日時

2034年 2月 26日(日) 13:30 ~ 15:30(開場 13:00)

会場

(地図)

新潟市市民活動支援センター研修室
新潟市中央区西堀前通六番町894-1 西堀6番館ビル3階

定員

会場参加:15名(定員になりました)
オンライン参加 : 30名

参加費

無料

参加方法

オンライン参加の場合

お名前、郵便番号、住所、電話番号を記し下記までメールください。

info@kodomo-onbuzu.org

お申込み後、5日以内に事務局より受付完了メールを送ります。

開催前日までにZOOM配信URLをお送りします。

開催当日の接続などに関するトラブルには対応し兼ねますので予めご了承ください。

会場参加の場合

お名前、郵便番号、住所、電話番号を記し下記までメールください。

info@kodomo-onbuzu.org

FAXでのお申し込み

お名前、郵便番号、住所、電話番号を記し下記までFAXを送信ください。

FAX: 025-525-5453

申込みは1月22日(日)から受付いたします。
どちらも定員になり次第、申し込みは締め切りとなります。

その他

自家用車でおいでの方は、 西堀地下駐車場をご利用ください。 (駐車券を持参ください。 無料駐車券をお渡しします。)
会場参加の方は新型コロナウィルス感染予防対策のためマスクの着用をお願いします。

チラシ

オモテ
ウラ