「先生は子どもを守らない 」~わが子の命を奪われた学校事故・事件から見えるもの~

6月25日午後1時30分から新潟市総合福祉会館5階(501号室)において

先生は子どもを守らない
~わが子の命を奪われた学校事故・事件から見えるもの~

と題して
全国学校事故・事件を語る会代表  宮脇勝哉さん
を迎えての2017年第1回講演会を開催いたします。

全国各地で起きている学校事故について、元公立学校教員で1999年にご長男を中学校の部活中にに亡くされた宮脇さんを迎えて、今、学校で何が起きているのか、教員は・保護者は何をすればよいのか皆さんと一緒に考えてみませんか。
参加申し込みはいりません、時間がありましたら会場へお越しください。

参加費 500円(会員300円)学生無料

お子様とご一緒でも構いません。

連絡先 事務局長 瀧澤 登
携帯電話 090−5212−1798

2016年度第2回講演会の開催

演題 いじめと探偵~救える命を救え

講師 NPO法人ユース・ガーディアン
代表理事 阿部泰尚さん

開催日 2017年3月19日(日)
13時30分から16時00分
(受付 13時から)

会場 新潟市総合福祉会館 4階 405号室

参加費 一般 500円 会員 300円
学生 無料

2004年に探偵社として初めて子どもの「いじめ調査」を受件し収束、
解決に導き、全国若手議員の研修、小、中学校でのいじめ問題、いじめの
実態と対策などの講演活動を精力的に取り組み活動をされています。

問い合わせ 025−201−8265 携帯 090−5212−1798(瀧澤)

2015年度第2回講演会の開催ご案内

皆さんインターネット、携帯・スマホ依存って知っていますか?
インターネットがないと生きていけない
携帯・スマホがないと自分の存在がなくなる
「NPO法人子どものオンブズにいがた」では、2015年度第2回講演会を
次のとおり開催いたします、話を聞いて考えて見ませんか。
日 時 2016年2月27日(土) 13時30分から16時 (受付13時00分~)
演 題 子どものスマホ依存とその防止
講 師 遠藤美季さん 「エンジェルズ・アイズ」主宰
会 場 新潟市総合福祉会館 4F (405・406)
新潟市中央区八千代1−3−1
参加費 500円(高校生以下無料)
その他 事前申し込み不要
お父さん、お母さんぜひこの機会にお子さんと一緒にお出かけください、