2014年度 第2回講演会の開催案内

「子どものオンブズにいがた」では、全国webカウンセリング協議会理事長
安川雅史さんを迎え、下記のとおり講演会を開催しますのでご案内します。


1 開催日
2015年2月1日(日)
13時30分から16時30分(受付 13時から)

2 会 場
新潟市総合福祉会館 4F(408,409)
新潟市中央区八千代1−3−1

3 演 題
子どもたちを取り巻くネット環境
~最新事例とその対応法~
第1部 子どもたちを取り巻くネット環境
第2部 フリートーキング

4 参加費
500円

5 その他
駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
新潟交通バスセンターから徒歩5分
新潟駅から徒歩15分

ご不明な点につきましては電話でご確認願います。
TEL 025−383−6925
携帯 090−5212−1798(瀧澤)

第9回口頭弁論のお知らせ(はまぐみ特別支援学校修学旅行生徒死亡事件裁判)

 昨年6月3日に新潟地裁に提訴した、はまぐみ特別支援学校修学旅行生徒死亡事件裁判の第9こ回口頭弁論が下記のとおり、開催されます。
今回は、被告・新潟県側が任意提出されった、4人の医師による事故検証会議の会議録や同行した医師の総括意見書など、重要な書証にもとづいて原告・遺族側が主張を展開します。
 終了後、ミニ裁判集会を開催しますのでこちらの方もご参加ください。
日 時  2014年12月18日(木) 10:30~
場 所  新潟地方裁判所 第一法廷
     新潟市中央区学校町通1番町1
 ℡    025-222-4131
連絡先  NPO法人子どものオンブズにいがた
     新潟市中央区沼垂西1−7−22
℡&FAX 025-383-6925  携帯:090-5212-1798(瀧澤)
e-mail       kodomo.onbuzu@rose.plala.or.jp
支援金のお願い
NPO法人子どものオンブズにいがたでは、上記裁判について全面支援をしております、皆様の心温まる支援金を募っています。
・ゆうちょ銀行
 ・口座記号・番号 0510−7−50211
 ・加入者名    子どものオンブズにいがた
 ・一口  1、000円(何口でも可)

第8回口頭弁論のお知らせ(はまぐみ特別支援学校修学旅行生徒死亡事件裁判)

 昨年6月3日に新潟地裁に提訴した、はまぐみ特別支援学校修学旅行生徒死亡事件裁判の第8回口頭弁論が下記のとおり、開催されます。
前回は、被告の新潟県側が医師作成の死亡診断書の死因を否認するばかりか、考える会と学校側で半年にわたって検証してきた「検証会議」の内容についても否定し、安全配慮義務違反を認めない主張をおこなってきました。また、保護者にも過失ありとして、過失相殺やすでに見舞金が支払われていることから損害相殺などの主張がなされました。今回は、それらに対して遺族側からの反論書が提出される予定です。
  終了後、ミニ裁判集会を開催しますのでこちらの方もご参加ください。
日 時  2014年10月30日(木) 10:30~
場 所  新潟地方裁判所 第一法廷
     新潟市中央区学校町通1番町1
      ℡ 025-222-4131
連絡先  NPO法人子どものオンブズにいがた
     新潟市中央区沼垂西1−7−22
 ℡&FAX 025-383-6925  携帯:090-5212-1798(瀧澤)
 e-mail       kodomo.onbuzu@rose.plala.or.jp
支援金のお願い
NPO法人子どものオンブズにいがたでは、上記裁判について全面支援をしております、皆様の心温まる支援金を募っています。
・ゆうちょ銀行
 ・口座記号・番号 0510−7−50211
 ・加入者名    子どものオンブズにいがた
 ・一口  1、000円(何口でも可)